八王子甲州街道沿いの不動産売買の専門店

お問い合わせ
会社概要

不動産売買とリノベーションについて
よくある質問をまとめています

不動産売却とリノベーションのよくある質問

高額取引となる不動産売却だからこそ、正しい知識を身に付けて取引に臨みたいとお考えになるのは当然のことです。お客様からお寄せいただくことの多いご質問や、店舗からお伝えしたいことをQ&A形式で掲載しておりますので、参考までにご一読ください。リフォームやリノベーションにも対応しているため、不動産の見直しから売却のお手伝いまでお任せいただけます。

Q.1 自宅の査定を依頼する料金はおいくらですか?

当社の不動産査定はすべて無料です。もちろんご相談も無料でお受けしています。現地まで足を運ぶ訪問査定となりますので、実際の価格に近いご提案が可能です。

Q.2 実際の売出しは、査定価格で売却を始めないといけないのでしょうか

いいえ、売出しの開始価格は、必ずしも査定価格である必要はありません。
しかし査定価格は、不動産売却のプロとして客観的に物件を評価し、周辺の相場をもとに適正と思われる価格を算出したものです。 査定価格を大きく上回る金額で売りに出されると、売れるまでに長い期間を要し、結局査定金額を下回る金額でしか売れなかったというケースもございます。ご事情もあろうとかと思いますので、担当者とよくご相談ください。

Q.3 売却するか賃貸に出すか・・・・どちらの方が良いですか?

将来的にご所有者様が再度住む可能性がある場合は、それまでの期間、賃貸に出し、そのまま保有されることをお勧めしますが、八王子に戻ってくるご予定が無い場合は売却をお勧めします。賃貸で空室になると、固定資産税や修繕積立金等の支払いがあり、ご負担が重くなる可能性があります。

Q4. ただいま居住中です。住みながら売却を開始することはできますか?

もちろん可能です。中古住宅の場合、ほとんどの方が住みながら売却活動を進めています。購入をご検討される方から内見の希望があるときは、私たちが売主様と内見ご希望者様とのスケジュール等を調整させていただきます。また、内見のときには、必ず担当者が立ち会いますのでご安心ください。

Q5. 住宅ローンの残りが心配なんですが、売却できますか?

住宅ローンが残っていても売却は可能です。ただし、売却完了時に、住宅ローン全額を金融機関に一括で返済しなければなりません。事前に住宅ローンの残債が抹消できるかどうかの確認が必要となります。まずは、住宅ローンの返済予定表(若しくは残債が分かる書類)を用意してご相談ください。万が一、自宅を売却した金額で残っている住宅ローンが返済しきれない場合、残債を含めた買い替えのローンを利用して売却する方法などもご相談いただけます。

Q6. 複数の不動産会社に査定の依頼をしてもよいのでしょうか?

ご所有の不動産が高く売れれば嬉しく、安く売って損をするのも回避したいものです。しかしながら、市場で高すぎると思われると、買う人はいなくなります。そのため不動産の売却は、適切な価格を設定することが一番重要です。でも、中には、お取引をしたいがために、査定価格を高めに設定する会社もあるといいます。不動産の査定を無料で行ってくれる会社が多いので、遠慮せずに複数の不動産会社に査定を依頼して、一番信頼のできそうな会社へご依頼ください。

Q7. 自宅を売却することを近所の人に知られたくありません。可能でしょうか?

可能です。当社は八王子を専門地域として不動産事業を行っているため、八王子地区で不動産を購入したい買主様から、多くのお問い合わせをいただきます。すでにお問合せをいただいている方の中からお探しすることも可能ですし、場合によっては、当社が買取をさせていただくことで、広告や内見が不要になることもあります。

Q8. 不動産は八王子にありますが、いま住んでいるのは遠隔地です。

ご相談はオンラインを使用して行いますので遠隔地でも十分対応することができますのでご安心ください。通常、不動産を売却する際、売買契約時や決済時には売主様本人が立ち会うのが基本ですが、遠方にいると、仕事などの都合によってご人が出向くのは難しい場合も多いと思います。そこで、どうしても立ち会えない場合は、持ち回り契約で売買契約を結ぶなどのアドバイスをさせていただきます。

Q9. 不動産を売却した代金はいつ受け取ることが出来ますか?

買主様のご状況にもよりますが、一般的には、売買契約時に買主様から手付金の支払があり、不動産の引き渡し時に残り分が精算されます。なお、手付金の額は、条件交渉で変わり、上限などが決まっています。

Q10. 相続で物件を取得する予定ですが、まず何をすれば良いですか?

相続により不動産を取得し売却をするには、必ず「相続登記」を行う必要があります。名義を自分の名義にしておくということです。ご兄弟など法定相続人がいる場合は「遺産分割協議」を行い所有者を特定し、登記する必要があります。登記をしても不動産を使用する予定がない場合は、査定を行い、売却も選択肢の一つとしてお考え下さい。

Q.11 売却を決めた後に、売主側で一番気を付けることはなんでしょうか。

売却をご予定の不動産を大切に維持管理することです。売主様によい条件で売却するためには、不動産のコンディションを現状より悪い状態にしないことです。また、空家であれば、残置物の撤去なども必要な場合があります。 住みながらの売却では事前にご連絡を入れた上で見学のご案内をさせていただくこともございますので、購入希望の方をお迎えする準備が必要になります。

Q.12 とても古い物件で、価値が無さそうな家でも売却の依頼は出来ますか?

もちろん、ぜひご相談ください。例え古くても価値があると思う人がいれば必ず売ることはできますし、 そのままでは古くて住めない状態でもリフォームをして住めるようにできる可能性もあります。 買主様からリフォーム前提としたお問い合わせも想定されます。そのまま売却した方がよいか、建物に需要がなく、解体して更地にした方がよいかは査定の結果を元にアドバイスさせていただきます。

Q.13 フルリノベーション工事って、どのくらいの期間が必要ですか?

リノベーションの工事期間は着工してから、おおよそ1.5ヶ月から2ヶ月程度です。打ち合わせの期間や設計の期間を含めると、工事完了までに3ヶ月ほどの期間が必要です。

Q.14 住宅ローンの中にリノベーション工事の費用も組み込むことはできますか??

可能です。住宅ローンにリノベーションの費用を組み込む事ができます。リノベーションの費用だけのローンを組む場合と比較して、住宅ローンにリノベーションの費用を組み込むことで、金利が低くなる場合がございます。また、返済回数も住宅ローンと同じく最長35年となります。

Q.15 具体的な売買は決まってないのですが、リノベーションの相談だけでも伺うことは可能ですか??

ご相談だけでもお気軽にお越しください。お客様にとって、どんな物件だったら理想の暮らしが叶うかなど、ご要望をお聞かせいただき、ご提案させていただきます。リノベーションが必要なのか、必要じゃないのかなども、ご相談いただけます。

Q.16 リノベーションと、リフォームの違いがいまいちわかりません。

リフォームというのは古くなったところを元に状態に戻すことです。リノベーションは使い勝手が良くなるように間取りを変えたり、デザインを加えたりして新たに付加価値をつけることです。

Q.17 いま住んでいる自宅のリノベーションもお願いできますか??

リノベ不動産は物件購入のお手伝いだけではなく、リノベーションの工事も得意としていますので、ご自宅のリノベーション工事ももちろんご相談くださいませ。

Q.18 トイレのリノベーションだけでも対応していただけますか??

もちろんです。「トイレや洗面台をおしゃれにイメージチェンジしたい」「キッチンだけカッコよくリフォームしたい」など部分的なリノベーションも承っております。

ライトスペースの電話番号
PAGE TOP